WEKO3
アイテム
Traditions and Attitudes: An Examination of English Language Norms
https://ocuocjc.repo.nii.ac.jp/records/289
https://ocuocjc.repo.nii.ac.jp/records/2894a0f10da-8b92-417e-9827-0b23f48ef3b5
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-10-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Traditions and Attitudes: An Examination of English Language Norms | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
著者 |
Broudy, Daniel
× Broudy, Daniel |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 2749 | |||||
姓名 | ブロウディ, ダニエル | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | この論考では、英語における言葉使いの規準の考えを検討し、その歴史的経緯を、言語学者のジェニー・チェシァーとジェームス・ミルロイが述べる不満の伝統に照らし概観する。さらに、米国の学術伝統を遡り、基準という考え方が拠って立つ前提を示し、これにより、しばしば教育の現場でいかに柔軟性のない言語使用や教育学上の方針が作られてしまうのかを明らかにする。 | |||||
書誌情報 |
沖縄キリスト教学院大学論集 = Okinawa Christian University Review 号 3, p. 1-10, 発行日 2007-02-28 |
|||||
その他の言語のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 伝統と態度-英語の使用基準に関する一考察 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 沖縄キリスト教学院大学 | |||||
資源タイプ・NII | ||||||
値 | Departmental Bulletin Paper |